受講をご検討の方はお気軽
にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
平日・土曜日 14:00~22:00
0545-64-5955
英語圏の幼児教育力リキュラムによる英語保育
PASSインターナショナルプリスクールとは
アメリカのカリキュラムを基本にした幼児プログラム2歳からの楽しい体験型英語教室
PASSインターナショナルプリスクールは、2歳からの楽しい英語教室です。子どもの発達段階と興味分野に応じた力リキュラムですので、英語の習得はもとより、自ら意思決定する力、クリエイティビティ(創造性)など、将来に向けての可能性も広げてゆきます。専任のスタッフが、責任を持ってお子さまをお預かりします。ご家庭とのパートナーシップも大切に、子どもたちの未来を切り拓く力を培ってゆきたいと思います。
PROGRAMSプログラム
PASSインターナショナルプリスクールは、2歳からの楽しい体験型英語教室です。
就園準備プリスクールの基本プログラムに加え、スペシャルイベント、ブックフェアなどで構成されています。
英語で幼児教育2歳からの楽しい体験型英語教室
英語を学ぶなら幼少期が最適。PASSインターナショナルプリスクールでは、アメリカ幼児教育のアカデミックなカリキュラムを取り入れ、子どもの発達段階と興味分野に基づく環境設定と、イングリッシュソング&ダンス、クリエイティブアート、サイエンス、マス、リタラシィ、ソーシャルスタディなど幼少期の子どもたちが本当に楽しめるアクティビティを通して、子どもたちの創造性と国際性、意欲的な学習姿勢を育むことをゴールにしています。
英語のサウンドと
リズム感を
身につける遊び
MUSIC&MOVING
グループ活動の
基礎とルールを
学ぶ時間
CIRCLE TIME
情報の整理
法則の発見
論理的な思考力
を身につける
MATH
自分の考えを表現し
創造性を発達させる
第二の言語
ART&CRAFT
興味のある遊びに
自由に取り組む時間
WORK TIME
世界や社会に
対する興味・協調性
や社会性を育む
SOCIAL STUDIES
英語への興味
文字と音の法則
読み書きの
基礎を育む
LITERACY
DAILY PLANPASSプリスクールの1日
保護者さまと離れて外国人の先生と日本人バイリンガルの先生と“英語で過ごす4時間”の英語保育クラスです。対象年齢は2歳〜3歳までの未就園児のお友達。英語の歌やサウンドに合わせて体を動かすイングリッシュソング&ダンスや英語でのアート活動、そしてランチタイムや外遊び。さまざまなアクティビティのすべてを英語で行い、体験として英語を使うことにより、まさに“歩くように、息をするように”自然に身につけていきます。幼稚園への準備クラスとしても人気です。
10:00

Greeting“Hello”Work Time
“Hello”と元気よく教室に来て準備ができたら、ワークタイム。
自由遊びの時間で、英語のスイッチを「ON」にします。
10:45

Morning Activity
- サークルタイムでQ&A
- English Song
- Alphabet - 毎回1文字ずつアルファベットを学習しています。
- Art Time - 月のテーマにそった作品を作ります。
12:00

Lunch & Break
おうちから持って来たおべんとうを皆で食べます。
13:00

Lunch & Break
- English Song
- Academic Time - 週ごとに異なる英語での知育タイム。
- Monthly Activity - 月のテーマにそったアクティビティを楽しみます。
- Story Time
14:00

Good bye
レッスン後は保護者の皆さんにレッスンのご案内をさせていただきます。
CLASS ROOMPASSプリスクールの1日
ブロックを中心とするMath(算数)の教具、Science(理科)、Art教具。そして社会性を育むドラマティックプレイ(ごっこあそび)のコーナー等、子どもの発達段階とカリキュラムに応じた英語施設では毎回来るのが楽しみになるようなお部屋作りを工夫しています。
また、富士校は広大な面積の米之宮公園のほぼ正面ですので、ランチの後のアウトドアプレイのお時間は先生やお友達と公園に行って遊ぶプログラムもあります。(フレスポ長泉校にもアウトドアプレイのプログラムはあります。)


スペシャルイベント
イースター、 ハロウィ―ン、 クリスマスなどの欧米のお祭りや四季の自然をテーマにしたイベント、夏休みや春休みのバケーションプログラムなど、 楽しい催しがいっぱいです。

ブックフェア
教室で子どもたちが使用している、直輸入の魅力的な学習リソースを定期的にご紹介します。M&M(ミュージック&ムーヴィング)のCD教材、ストーリータイムの絵本、楽しさいっぱいの学習教材です。

MONTHLY ARTマンスリーアート作品例

Father’s Dayノコギリのsawとseeの過去形のsawをひっかけてのARTです。パパにプレゼントのARTです。

Sunglasses(サングラス)自分の好きな色のフレームを選んで綿棒でポンポンと絵の具でデザインしオリジナルデザインのサングラスを作りました。

Hot Chocolate(マシュマロココア)冬の飲み物の定番、Hot Chocolateです。自由に、マグカップをデザインしてココアにマシュマロを浮かせました。

Corn Shaker本物のトウモロコシの粒を入れて、楽器のマラカスを作りました。自分の作ったマラカスで音楽に合わせて、セッションもしましたので子どもたちはご機嫌です。

Watermelon Fanスイカの内輪です。種の紙は、自分で切りました。

Apple Treeリンゴの実を見ながら、実際にリンゴを見ながら、触りながら、リンゴの木を作りました。ARTのリンゴは、数を数えながらスタンプしました。
VOICE保護者の声

幼稚園入園前に集団生活を経験してほしくて通わせました。
通い始めてからだんだんと英語に興味を持つようになり、レッスンで習った英語の歌を家に帰ってから披露してくれるようになりました。
レッスンでお友だちと会えるのも楽しみにしているようで通わせてよかったなと思っています。
陣駒洸希くん 保護者さま

兄弟でプリスクールを利用させていただいております。兄は、発語自体が遅かったのですが、スクールに通い出してから色を英語で言う事が好きになり自宅で折り紙を持ってきては英語で何て言うの?と質問し、英語と同時に日本語の発語も増えてきました。
弟はABC Songが大好きで毎日の様に口ずさんでいます。2人とも楽しみながら自然に英語が身に付いているなと感じます。
また、その日のレッスン内容を先生が細かく教えて下さるので自宅での復習にも役立っています。
木谷一貴くん 保護者さま

当初はママと離れるのが嫌で泣いていたのに今ではこちらを一度も振り向かずに颯爽と教室に入っていきます。
スクールではリトミックやカードを使ったゲームなどで学べるので子供も飽きずに最後まで楽しんで帰ってきます。
家では英語の歌を口ずさんだり、英語の単語を言ったり最近では『これは英語で何で言うの?』と聞いてくるようになりました!
英語はもちろんですが、同世代のお友達と生活する事で協調性も身につける事ができてきたと感じています。
青木蓉ちゃん 保護者さま
PROGRAMS&
SERVICESプログラムとサービスの特徴

歩くように 息をするように 英語を習得する
英語、日本語の区別なくすべてを吸収してしまう年齢だからこそできるプログラムです。自然に、いつの間にか話している。そんな場所がPASS Pre Schoolなのです。子どもが育つには、配慮ある大人との関係が大切です。お子さまの様子や育児について意見交換のできるParent Meetingの時間もございます。

アメリカからのメッセージ
大脳生理学の最新研究で、子どもたちの発達と学習において、幼児期がとても重要だということが確認されました。0歳から5歳までの幼児期に、生涯にわたっての学習の基礎が固まるからです。はじめてスクールに通い始めたときに体験する出来事の数々がポジティブなものであれば、子どもたちは学習者としての自分に対して自信を膨らませます。PASSのインターナショナルプリスクールで日々提供される環境とアクティビティは、まさに小さな子どもたちに必要な体験そのものです。