富士市・富士宮市で小学生塾・中学受験塾・高校受験塾
大学受験塾ならPASSエデュケーショナル

合格体験記(高校入試) EXPERIENCE

清水東高校 理数科 合格

2023年 西澤 史歩さま 富士中学校

私は清水東高校の理数科の課題に興味があったので、ここを第一志望して受験しました。PASSに入ったのは中1の春でした。理科の授業は毎回とても面白く内容をどんどん覚える事ができました。周りの仲間も皆頑張っているので仲間を意識することで勉強の質を上げる事ができたように感じています。

合格体験記へ

清水東高校 普通科 合格

2019年 鈴木 颯汰さま 吉原第一中学校

合格できて安心しました。今は将来への希望で満ちあふれています。清水東高校の文武両道の精神が自分に合っていると思います。

僕は5歳くらいからPASSに通っていました。アルゴクラブでは友達と競い、協力しながら楽しんで算数が大好きになりました。この経験が今も生きていると思います。中学生になっても難しい問題をガンガン解けたので、数学が一番好きな教科でした。

PASSの先生方に、厳しくも温かいご指導いただいて今の自分があるのだと思います。また、PASSの仲間たちはみな優しく、良いライバルだと感じていました。切磋琢磨しあえる友だちと出会えて良かったです。

中学時代は忙しい生活の中、自分のペースで学習ができる東進中学NETが役に立ちました。

高校でも部活に、勉強に、全力を尽くして楽しみたいです。

合格体験記へ

清水東高校 理数科 合格

2018年 後藤 縁さま 富士中学校

僕が清水東高校理数科に行きたいと思った理由は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校であり、特に自分はその説明を受けて強く魅力を感じたからです。倍率もすごく高く、合格できるか不安になりましたが、自分はどうしてもSSHで学びたいという気持ちが強かったので、第一志望を変えないと決意しました。

PASSに入ったのは小学生の時からです。PASSのNNコースでは、数学や理科は学校よりかなり進んだことを勉強するのだと思いました。さらに、土曜の演習時間中には、個々に難問を解くのに速解のコツなども教えてもらえて、納得できました。

演習もそうですが、春期、夏期、冬期の大量の学習と合宿など長時間演習により、長い時間集中できる持久力と自信を得ることができたと感じます。

また、東進中学NETでは、苦手な国語に挑戦し、ハイレベルな練習をしていたことも合格の要因だと思います。

合格体験記へ
無料体験のお申し込み 入塾相談・カウンセリング