東京大学 理科一類 合格
2022年 名和 大智さま 星陵高校
結果を聞いた際は信じられない気持ちでした。
東進で受講した授業はどれも刺激的で、
特に東進の名物講師の苑田先生の「トップレベル物理」の影響で自分は大学で物理をやりたい!という思いが強まりました。
林先生の現代文の記述論述トレ-ニングで記述の基本から応用演習までしっかり学べました。
東進の入試対策のコンテンツは上手く利用すれば確実に実力が付くと思います。
受験までの時間・期間を考えて自分のやるべきこと(受講・演習)をできるだけこなすことが大切だと思います。
京都大学 工学部 物理工学科 合格
2022年 坂本 優太郎さま 富士高校
合格できて良かったです。
東進で受講した三宅先生の「難関物理」で物理の勉強の楽しさを知り、受験勉強のモチベ-ションに繋がりました。
模試も多く受け勉強の体力もつきました。
東進のもう一つの魅力は勉強できる環境と一緒に頑張る友人の存在を近くに感じられることです。
受験は気持ちだけでは勝てません。確かな実力と自信をつけることが大切だと思いました。
東北大学 医学部医学科 合格
2022年 石井 聡泰さま 富士高校
受験は長く苦しいものでしたが合格できて安心しました。
大学受験、特に医学部受験においては競争相手は全国であることから、その規模での学習進度を1年から考えていく東進のプランに魅力を感じたことが自分が東進に入塾した理由でした。
東進のハイレベル授業はどれも役立ちました。
特に数学「東大対策数学ⅠAⅡB論理編」。この講座を何度も復習し、根気よく学習したことで問題を解くときの“見通し”が良くなり、受験で数学を自分の武器にすることができました。
自分が受験経験を通して大切だと感じたことは二つ。
一つは「目標は高く」です。最初から諦めては絶対にダメだという事です。
二つ目は「仲間を大切にする」ことです。
後輩の皆さん、伸び悩み不安から下を向き、焦って上ばかり眺め、苦しい時は横を見てください。頑張る東進の仲間がいます。
その姿は自分にとって受験を乗り越える力でした。頑張ってください。
東京工業大学 物質理工院 合格
2022年 深澤 佑月さま 富士高校
努力したことが結果に繋がりホッとしています。
東進に入学したのは学校の成績が不安になったからでした。
東進は映像授業です。映像授業の良い点は自分のペースで進められる点です。校舎も学校の隣にあったので自習勉強にも便利でした。
合格できた要因としては教科書レベルの学習を早くに終わらせ過去問演習に早期に取り掛かれた事だと思います。
また、東進の模試は実力が数字ではっきり出るので自分の立ち位置を把握しやすいという点が良かったです。
毎日、しっかり目標をもって勉強し続けることが大切だと思いました。
名古屋大学 法学部 法律・政治学科
2022年 鬼塚 陽菜さま 富士高校
合格できてとても嬉しいです。
自学だけで第一志望に合格きるか心配で東進に入塾しました。
東進の授業は本当に分かりやすく、理解が深まりました。校舎も環境が整っていて集中できました。
また、東進の模試は返却までの日数が短いので、その時点の自分の弱点を見つけて直ぐに補強に取り掛かれるところも魅力でした。
私は受験においては先ずは基礎を固めることが大切であると考え、その上で問題演習を増やしながら弱点を潰していくようにしました。高3の夏休みに過去問演習で傾向をつかみ、対策にはやめに取り掛かることが特に大事だと思いました。