富士市・富士宮市で小学生塾・中学受験塾・高校受験塾
大学受験塾ならPASSエデュケーショナル

合格体験記(大学入試) EXPERIENCE

東京大学 文科三類 合格

山岡 祐貴さま 富士高校 普通科

東進は講師が本当に良いです。東進の授業を受けずに受験を迎えるのはあまりにも惜しいと思います。また、模試も役に立ちました。解説を熟読することで、かなり力がついたと思います。東進で勉強した日々は確実に僕の大きな自信となっていました。

僕は合格に必要な力が、大きく分けて2つあると思います。1つは日常的な勉強を積み重ねて自分の能力の最大値を上げる力、もう1つは受験という非日常の中でも、持てる力を最大限まで出し切る力です。この2つの力を両方高めてくれた東進には感謝してもしきれません。ありがとうございました。

合格体験記へ

京都大学 薬学部 合格

Y Mさま 富士高校 理数科

私は家で勉強できなかったので、東進にできるだけ通うようにしました。理科と数学に不安を感じ始めたころに東進に入学しました。

東進は模試が豊富です。模試は復習が大事です。私は模試を受けた日(手がつかない問題があったら次の日それだけはやる)と、結果が返ってくる前に復習をしていました。やりっぱなしは本当に勿体ないです。

私はスマホを触るのが大好きで、そばにあるとその名の通り四六時中触っていました。しかし、東進に入ってから、家にスマホを置いてきて自習室に篭るという自分なりの生活習慣を身につけることができ、合格を手にすることができました。毎日通ううちに、そこが第二の家となります。

合格体験記へ

名古屋大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻 合格

米山 翔也さま 富士高校 普通科

僕はとにかく点数を上げたいという気持ちで東進に入学しました。
受験勉強中は、思うように点や判定が上がらなかったことに苦労しました。月1回単位で模試があるので、モチベーションを切らすことなく学習できました。模試ごとにある校舎の担任との面談で自分の足りないことがわかり、自信をつけることもできました。つらくなることも多い受験期を乗り切ることができたのは、東進にいる担任の先生のおかげだと思っています。

一つひとつの物事に丁寧に取り組めばきっと解決できるという、受験を通じて学んだことを胸に、頑張っていきたいと思います。

合格体験記へ

名古屋大学 医学部 保健学科・看護学専攻 合格

高瀬 瑠未さま 韮山高校

合格できてホッとしています。あっという間の高校3年間でした。受験は早い者勝ちなので、計画をしっかりとたてられる人がうまくいくと思います。

私のお勧めの東進の活用法は、授業を繰り返し見ること、高速基礎マスターを毎日やること、演習もやること、この3点です。また、担任の先生にもいろいろと相談して下さい。私は、センター試験で緊張していた時に、たくさんアドバイスをもらえて助かりました。

受験勉強は良い経験です。なぜ勉強するのかを考えさせられる良い機会でした。

合格体験記へ

北海道大学 医学部 保健学科 検査技術科学専攻 合格

寶持 舞さま 富士高校 理数科

合格できた今、素直に嬉しいです。センター試験でしっかりと得点できたこと、面接でうまく答えられたことが合格の要因だと思います。

東進に入学したころは、物理に苦手を感じており、あと1年で入試レベルにまで実力を伸ばせるか不安に思っていました。東進の講座を受講することで、自分がわかっていると思っていた分野でも、一から見直すことができました。

映像授業は自分のペースに合わせて進めることができるので助かりました。東進の校舎の先生方にも、普段からいろいろとアドバイスをいただけて、合格の力となりました。

勉強は本来楽しむものです。知らないことの探求は面白くさえあります。それに気づければ、受験勉強勝ち組だと言えます。

合格体験記へ

徳島大学 医学部 医学科 合格

三輪 裕也さま 静岡高校 普通科

東進に入塾して、まず鎌田先生のハイレベル化学を受講しました。化学に苦手意識があったため、理解できるか不安でしたが、知的好奇心をくすぐるような奥深い授業で、すぐに化学の虜となりました。鎌田先生の授業は本当に素晴らしいと思います。

東進のメリットの一つは、受験のプロのアドバイスが聞けることだと思います。先生のアドバイスでセンター試験の勉強をきちんとしたことで合格へと大きく近付いたのだと思います。

後輩の皆さんに伝えたいことは3つあります。1つ目は早い段階で勉強にやる気を出すこと。高1から受験を見据えて勉強するべきです。2つ目は努力し続けること。3つ目は他人のアドバイスを聞くこと。自分だけでは収集できない知識がたくさんあります。

合格体験記へ

旭川医科大学 医学部 医学科 合格

入野 皓太さま 富士高校 理数科

合格できて嬉しいです。
僕は東進で自分のレベルにあった授業を受けたいと思い、入塾しました。僕のお勧めの講座は、英語の西きょうじ先生の「飛翔のための英文読解(発展編)」です。わかりやすかったです。

東進では効率良く学習することができたので良かったです。模試は友人と結果を見せ合って、自分と比べることで自分に足りないところを発見する機会として活用しました。

受験は意外と楽しかったです。後輩の皆さんも頑張ってください。

合格体験記へ

浜松医科大学 医学部 医学科 合格

望月 音緒さま 静岡サレジオ高校

東進入学当初は、医学部志望にも関わらず英語・物理・化学が苦手でした。そこで、英語に関しては、過去問演習で長文を何度も読み、問題を解き、音読を繰り返し、Global English Campにも参加しました。また、物理・化学に関しては、トップレベル物理とトップレベル化学を受講し、理解を深めました。

東進の模試の数の多さと、スピード返却はとても役に立ちました。自分がこなすべき課題が明確になり、苦手な分野をつぶすことができました。東進の物理・化学を受講したことにより身につけた思考力のおかげで、論理的に物事を推察して、自分なりの答えにたどり着くことができるようになりました。

合格体験記へ

金沢大学 医学保健学域 医学類 合格

川端 日向子さま 加藤学園 暁秀高校

受験で学んだことは、一つのことに集中すること、けじめをつけて勉強すること。

おすすめの東進活用法は、元気なときにたくさん受講をやっておくこと。新しい知識をインプットし、頭の内で整理するのって実は結構エネルギーがいる。

疲れているときに受講してもなかなか内容が入ってこない。疲れているとき、眠いときは机の上で10~20分寝て頭をリセットしていた。寝ると脳みそにためた情報が整理されるらしいので結構おすすめ。

ただし、あくまでも受講は計画的に行うことが大前提。

合格体験記へ

東京外国語大学 国際社会学部 合格

鎌野 天衣さま 星陵高校 中高一貫コース

今は安心と、これまでの努力が報われたことへの喜びで一杯です。そして、これは学校の先生方のサポートと、東進の授業のおかげだと思っています。

私が東進を始めたのは、東進中学NETからです。東進で速習で世界史をすすめたことが自分にとっては大きな勝因となったと思います。苦労した点はモチベーションのキープです。そんな時は東進校舎へ。他の学校のライバルが集中している姿が自分への刺激となりました。

将来は外国語の学習や、言語と地域に関する学習を通して、異文化を様々な視点でとらえられる豊かな人間を目指し、国際的な仕事に就き、社会貢献したいです。

合格体験記へ

筑波大学 理工学群 数学類 合格

石神 愛門さま 静岡翔洋高校 普通科

僕は東進の先生にとって、手のかかる生徒だったと思います。ですが、二者面談で何度も計画を見つめ直してもらい、また、根気よく叱ってくださったおかげで、やる気を出して頑張り切ることができました。東進に入ったからこそ第一志望に合格することができたのだと思います。

受講ブースはとても静かな環境になっており、集中するのにうってつけの場所でした。東進の校舎に行かないときも映像授業である利点を生かして、自宅受講を進めることができました。他の塾ではできないことなので、改めて東進で良かったと思います。

合格体験記へ

お茶の水女子大学 生活科学部 人間生活学科 合格

小西 雪那さま 星陵高校 英数科 中高一貫コース

東進へは姉が通っていたので、安心して入学を決めました。先生たちも親身に相談に乗ってくれ、私にピッタリな授業を取ることができました。

私はほぼ毎日東進の校舎に通いました。校舎には「共に勉強に励もう、合格を勝ち取ろう」という良い雰囲気があり、一人では集中しきれない私にとって、とても良い環境でした。周りとの切磋琢磨があったからこそ、ここまで学力が伸びたのだと感じています。

合格体験記へ

早稲田大学 文学部 文学科 合格

飯村 建成さま 富士高校 普通科

予想以上の結果をだせて嬉しいです。

単元ジャンル別演習で示された過去問をこなすことで、多種多様な問題を体験することができ、それらから知識を得ることができたのが合格できた決め手だと思います。

大学で学びたいことを面談等で再確認し、学習意欲を保つことができました。東進では多くの模試を受けることができ、自分の実力の確認がその都度できたことが良かったです。

合格体験記へ

慶應義塾大学 理工学部 学門2 合格

諏訪部 哲生さま 加藤学園 暁秀高校

合格した今、自分のやってきたことが報われたような気がして心から嬉しいです。

後輩の皆さん、理系教科は演習量を増やすことが大切です。解けない、見たことのない問題に出会ったときに焦ることが出てくると思います。大切なことは、それをいかにして吸収し、二度と同じ間違いをしないかということだと思います。

自分のできないことが明確に分かるようになった人は、既に力を身につけていると思うので、そうなるために最も重要なのは演習量です。東進の授業を受けた後は、ひたすら手を動かしてください。

合格体験記へ

早稲田大学 文学部 文学科 合格

稲葉 るいさま 清水東高校

私は高校3年の6月から東進に通い始めました。それまでは部活漬けの日々で、塾には通っておらず、遅いスタートだと不安でした。東進の先生の計画的戦略のおかげで順調に受験勉強を進めることができました。

受講で学力を早稲田レベルまで上げ、早い段階で過去問演習を始めたことが私の受験勉強の要だったと思います。そして、解いた後は必ず復習し、教科ごとの専用のノートを作りました。専用ノートは内容がその大学レベルになるため、とてもおススメです。

合格体験記へ

東京外国語大学言語文化学部 スペイン語学科 合格

長谷川 穂さま 沼津東高校

私は東進の校舎の先生たちに、くだらない話でも真剣な相談でも、何でも聞いてもらいました。話を聞いてもらってやる気がでたり、気持ちがすっきりしたり、心配ごとが軽くなったりと、すごく助けられました。先生の言うことを信じて実践することによって、合格を掴み取ることができたのだと思います。

また、受験生でもGlobal English Campは参加する価値があります。英語に対する姿勢が全く違ってきますし、自分の目標が明確になります。

合格体験記へ

早稲田大学 教育学部 合格

三枝 桃子さま 静岡高校 普通科

私は受験学年でない時から、1つ1つのテストを大切に積み重ねてきました。モチベーションを維持することはとても大変なことですが、いかに今の自分に必要なものを見極めて計画が立てられるかが鍵だと思います。

高校での勉強が上手くいったのは、東進の授業と模試の活用でした。「わかり易さ」「やる気の出る授業」得点率もモチベーションも上がりました。東進模試の膨大なデータで自分の不足点と対策の優先順位を正しく把握しました。

大学ではボランティアにも参加し、将来は子供たちに大きな影響を与えられるような素晴らしい小学校の先生になりたいです。

合格体験記へ

横浜国立大学 理工学部 機械・材料・海洋系学科 合格

鰐淵 良祐さま 富士高校 普通科

毎日同じようなことを辛抱強くやれたことが勝因だと思います。受験勉強中はモチベーションを保ち続けることが大変でした。

僕は三宅唯先生の熱意のこもった「難関物理」の講義が好きでした。東進の静かな勉強空間で勉強することで、学力が伸びていきました。新3年生の皆さん、時間でやろうとするのではなく、問題の質でやる範囲を決めるようにしてください。

これから志望校を探して、決めて、受かるかどうかの不安の中で、いろいろな経験を楽しんでください。

合格体験記へ

首都大学東京 システムデザイン学部 航空宇宙システム工学科 合格

瀧澤 巧さま 星陵高校英数科 中高一貫コース

二次試験直後は全く自信が無かったので、合格できて安心しました。

僕のお勧めの講座は苑田尚之先生のトップレベル物理です。高校数学のベクトルや微分の知識を必要としますが、公式に頼らず原理から問題を解くので、非常に分かりやすく力になりました。

東進の担任の先生が常に声をかけてくれたことが励みになりました。これができない、苦手だ、ダメだ、と思ってばかりの自分に、いつもプラス思考で相談に乗ってくださったので、非常にうれしかったです。

合格体験記へ

筑波大学 社会・国際学群 国際総合学類 合格

品川 静さま 韮山高校

私は受験勉強を通して、どれだけ自分で自分を管理できるかが最も重要だと感じました。私は二次重視型で英語と世界史を伸ばさなければならなかったので、担任の先生と相談して、科目を絞って得点を上げていく方法を取りました。これが筑波大学に合格できた一番の要因だと思います。

大学受験を乗り越えるために大切なのは、志望校に絶対入りたい、という熱意を持つことだと思います。

合格体験記へ

首都大学東京 システムデザイン学部 機械システム工学科 合格

宮城島 康生さま 静岡市立高校

東進が良いのは、授業が分かりやすく、かつ映像を巻き戻すことができるので、何度も見返し、吸収することができたところです。また、センター過去問演習講座では、数をこなすことによって対策することができました。

受験勉強において大切なのは、やはり自信をつけることだと思います。僕は大学ごとの過去問演習講座で、自信をつけることができました。

合格体験記へ

千葉大学 園芸学部 緑地環境学科 合格

岸上 直生さま 富士高校 普通科

3年生の春ごろの模試では、全く点を取ることができず、大学に行けるのか不安になっていました。しかし、夏休みにほとんど毎日東進に通って、1日10~12時間勉強をし、センターの演習をたくさんやったことで実力がついていき、東進の9月のセンター模試ではとても良い点をとることができました。この時期に全力で勉強できるかは、合格に大きくつながっていくと思います。

合格体験記へ

横浜市立大学 国際教養学部 合格

田村 翔さま 伊豆中央高校

お勧めの東進の活用法としては、高速基礎マスターで基本知識を頭に入れて、授業の内容を理解していくことです。さらに、東進にはセンター演習講座や二次試験の過去問対策講座などがあるので、そのような講座を利用してセンター試験や各大学の二次試験を徹底的に研究して、傾向をつかむと良いと思います。利用できるシステムは最大限に利用しましょう!

合格体験記へ

名古屋市立大学 芸術工学部 情報環境デザイン学科 合格

伊東 栞さま 三島北高校

センターで思ったほど点がとれず、悩みつつ東進の面談にのぞんだところ、二次試験が実技で眼中になかった後期をすすめられたのです。前期の勉強と美術の予備校をなんとか両立させ、無事後期で合格を勝ち取ることができました。

私が皆さんに伝えたいのは、『やってみたら意外となんとかなる』ということです。無理だと思い込み、選択の幅を狭めるのではなく、第一志望にとことん貪欲になってみてください。最終的に決めるのはあなた自身です。何にも替えられないあなたの第一志望を、あなたのやりたいことを、どうか最後まで貫いてください。どんな方法を使ってでも足掻いてください。そうすれば、意外と報われたりするんです。

合格体験記へ

中央大学 文学部 人文社会学科 教育学専攻 合格

堀江 渚沙さま 三島北高校

私は受験を通して、本当に多くの人に支えられて今の自分があることを実感しました。東進に入る前の私では届かなかった大学に合格できたことは、素直に嬉しいです。

高速基礎マスターはおすすめです。私は本だとなかなか覚えられなかったのですが、高速基礎マスターの単語や熟語を1日300から400ずつやり続けるとだんだん覚えられるようになりました。

後輩の皆さんへのメッセージとしては、できるだけ早い時期から受験について考えることをおすすめします。また自分の志望校や試験内容についてよく調べて、視野を広く持つといいと思います。

合格体験記へ

名古屋工業大学 工学部 社会工学科建築デザイン分野 合格

齋藤 佳祐さま 清水東高校

僕は3年の6月に部活を引退するまで、全くと言っていいほど勉強をしていませんでした。とにかく勉強の仕方がわからず、先輩のすすめで東進に来ました。夏までに全てのインプットを終わらせ、秋から二次対策として過去問演習講座をやりました。

後輩の皆さんに伝えたいことは、とにかく東進の先生の言うことを信じてくださいということです。先生との面談で科目を絞ってインプットを開始し、アウトプットのほとんどを二次対策にしました。この戦略のおかげで、二次で逆転という形で合格することができました。先生がどんなに変わったことを言っていても、それを信じて皆さんにはやっていってほしいです。

合格体験記へ
無料体験のお申し込み 入塾相談・カウンセリング