富士市・富士宮市で小学生塾・中学受験塾・高校受験塾
大学受験塾ならPASSエデュケーショナル

合格体験記(大学入試) EXPERIENCE

慶應義塾大学 理工学部 合格

2020年 榊 唯斗さま 韮山高校

面接の際、私情を挟まずに模試の結果とその年の傾向から自分のレベルを適切に判断していただき、それが合格に繋がったと思います。

受験勉強は今までで一番つらく苦しいものでした。でも合格したときの喜びは、それ以上のもので、がんばっただけの価値があるものになると思います。

合格体験記へ

青山学院大学 経営学部 経営学科 合格

2020年 斎藤 加南子さま 富士高校

私は勉強がとても嫌いでしたが、行きたい大学のためなら嫌いでもがんばれました。

2年の夏にEnglish Campに行って英語が少し好きになり、良い経験になりました。日本史も最後までがんばって、あきらめずにたくさんの問題を解いたので成績を上げることができ、第一志望に合格できました。

合格体験記へ

早稲田大学 文学部 文学科 合格

2019年 飯村 建成さま 富士高校 普通科

予想以上の結果をだせて嬉しいです。

単元ジャンル別演習で示された過去問をこなすことで、多種多様な問題を体験することができ、それらから知識を得ることができたのが合格できた決め手だと思います。

大学で学びたいことを面談等で再確認し、学習意欲を保つことができました。東進では多くの模試を受けることができ、自分の実力の確認がその都度できたことが良かったです。

合格体験記へ

早稲田大学 文学部 文学科 合格

2019年 稲葉 るいさま 清水東高校

私は高校3年の6月から東進に通い始めました。それまでは部活漬けの日々で、塾には通っておらず、遅いスタートだと不安でした。東進の先生の計画的戦略のおかげで順調に受験勉強を進めることができました。

受講で学力を早稲田レベルまで上げ、早い段階で過去問演習を始めたことが私の受験勉強の要だったと思います。そして、解いた後は必ず復習し、教科ごとの専用のノートを作りました。専用ノートは内容がその大学レベルになるため、とてもおススメです。

合格体験記へ

早稲田大学 教育学部 合格

2019年 三枝 桃子さま 静岡高校 普通科

私は受験学年でない時から、1つ1つのテストを大切に積み重ねてきました。モチベーションを維持することはとても大変なことですが、いかに今の自分に必要なものを見極めて計画が立てられるかが鍵だと思います。

高校での勉強が上手くいったのは、東進の授業と模試の活用でした。「わかり易さ」「やる気の出る授業」得点率もモチベーションも上がりました。東進模試の膨大なデータで自分の不足点と対策の優先順位を正しく把握しました。

大学ではボランティアにも参加し、将来は子供たちに大きな影響を与えられるような素晴らしい小学校の先生になりたいです。

合格体験記へ
雰囲気を知りたい方無料体験のお申し込み まずはご相談したい方学習相談・カウンセリング