北海道大学 総合入試文系 合格
2025年 渡邉 太麒さま 加藤学園暁秀高校
合格できて安堵しています。私が受験校を北海道大学の総合入試文系に定めたのは実は共通テストの後でしたので、合格の要因はこの時期からでも対策可能な、東進の志望校別の過去問演習講座による勉強だと思います。ほかの志望者より過去問対策に充てる時間が少ないことからできるだけ1年分を有効活用しようと思いました。もう一つ、合格を支えてくれたのは東進校舎の担任の先生との面談だと思います。東進で学ぶ多くの受験生のことを知っている先生に計画の立案を手伝ってもらえるため、受かるための学習計画が立てられました。後輩の皆さんが、東進を活用して良い結果が出せるよう応援しています。
北海道大学 総合入試文系 合格
2023年 遠藤 花乃子さま 富士高校
合格できたのはズバリ、東進のおかげです。学校帰りに東進に寄ることで、継続的に勉強できたことが良かったです。1科目を集中的に勉強できたので自分の学習成果を実感できました。後輩の皆さん、継続は力なり。毎日登校、毎日受講で頑張って下さい。
北海道大学 総合入試理系 合格
2023年 山﨑 天空さま 星陵高校
入学したのは高一の春。東進の講座や模試のおかげで大学受験に対する実感がわき、もっと頑張ろうと次第に思うようになりました。高い頻度で行われる模試は数日で返却され自分の立ち位置や弱点の克服に非常に役立ちました。
北海道大学 経済学部 経済学科 合格
2023年 松田 大器さま 富士高校
自分は高二で東進に入学しました。映像授業なので学習計画に自由度があり通いやすかったです。東進の模試の数学は非常にレベルが高くこの模試で結果を出していることで志望校に受かりやすくなると思いました。
北海道大学 総合理系学部 物理重点 合格
2021年 金川 拓夢さま 星陵高校
東進には向上得点という仕組みがあり
友達とがんばり度を競いあうことができます
僕は東進に入学する前は学年の底辺をさまよっていました。しかし毎日東進に通い、友達と声を掛け合い、閉館時間ギリギリまで勉強することによって状況が変わってきました。
東進には向上得点と言う仕組みがあり、友達と頑張り度を競いあうことができます。僕はそれが楽しくて一生懸命勉強に取り組むことができたと感じています。そのおかげで受験に対してあまりストレスを感じずに、いつもプラス思考で過ごすことができました。それが良い結果につながったとも考えています。
校舎の担任の先生の温かい応援メッセージ、これも力になりました。
1番良かったのは圧倒的な問題演習をすることができたことだと思っています。志望校別模試では本番と同様の時間配分、さらに本番より少し難しい問題が出題されたので、試験本番の焦りを事前に体感することができました。